-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村
2014-10-24 Fri
朝晩 冷えるようになってきました

何でしか? ゴワゴワの敷物でしね

お爪パリパリしていいヤツでしね



コウくんが乗っていると動きません

そこをおどきっ!!



これ ボクの新しいパリパリでしね


こんなに大きなのをありがとうでしっ!!





穴開けちゃだめよ~
「ビリビリッ



夏の物を片づけていて・・・
「あぁ これは新居には持っていかないんだな」 というものがたくさん
ホットカーペットも石油ファンヒーターも今年で最後

家を建てようと考えはじめたのが8年前

その後色々なコトがあり 決められない状況のまま今日まで・・・
想定外に長く使ってきたもの
最後最後と言いながら 毎年お世話になってきたもの
何よりもマンション新築時からずっと今まで残っている最古参の家族


間取りの良さ 日当たりのよさから
居心地がよくて長い付き合いになってしまいました

様々な物たちに囲まれ 八百万の神々に感謝感謝

あともう少し お世話になります



にほんブログ村


にほんブログ村
2014-10-22 Wed
・・・

・・・



そこで何を牽制し合っているの?



いやぁ コウくんの降りてくる映像を撮ろうと

ボクが落っこちるかと思って狙っているでしよ おとうちゃんはっ!!



2階建てのおウチになったら コウくん 2階から落ちてくるのかな?

吹き抜けには 2階のデッキや梁が・・・
私 座布団もってウロウロしなくてはいけないかも?

おかあちゃん うまくキャッチしてくださいね

やっぱり落ちるんじゃん


いつ頃だったかな・・・
何せ 長い間新築計画をしていたもので忘れちゃったケド


ナゴヤハウジングセンター 一宮展示場で 某有名HMでのこと
「あぁ ○○社みたいに△△なものは必要ないんですよ」
ウン あなたからは絶対に買わないよ


他社の悪口を公然と言うような営業からは 家なんて買えません
他社の良いところを 自社製品で一生懸命取り入れようとする姿勢に
心を動かされるものではないでしょうか?
おとうちゃんが 「ひねくれ者」 なだけではないでしか?

自社製品にプライドを持つのは結構だけどね




にほんブログ村
2014-10-21 Tue
コウくんとおにいちゃん 実は仲良し



なんだかんだと寄り添っています
ウザイけどイイ奴なんでしよ


何気におとうちゃんより仲良しじゃない?


おとうちゃんはボクの悪口ばかり言うのでちょっとね・・・

背中が丸いとか デカいとか 重いとか・・・


だから一緒に寝てあげない!!


『在特会』 VS 『橋下大阪市長』
ヘイト云々の主張は意見もそれぞれと思いますが・・・
散々記者会見などで好き放題発言している割には
しっかりと相手と議論しようとしない 卑怯者な感じがしますね
言うことがコロコロ変わる軽薄なイメージ通りです
終わった後も 公に発言の機会のある立場で
一方的に好き勝手なことを言っておるようですね
桜井会長 呼ばれて参じたのに帰れとは… お疲れ様でした
福島原発事故の事故調の際にも思ったが
テレビ・新聞で都合よく発言できる立場の者が好き放題に発言し
弱い立場の者の発言が封じ込まれていくことには違和感を感じます



にほんブログ村


にほんブログ村
2014-10-20 Mon
天皇陛下をお傍で支えられる素晴らしい皇后さま
傘寿のお誕生日おめでとうございます
お誕生日お祝いに 「カツオパウチ


好き嫌いばかり言ってる我儘な子にはありません


おとうちゃんにお愛想すればチョロイもんね~



新築計画も最終段階


HMよりいただいた図面と睨めっこ

照明の位置や種類 動線を考えたスイッチなどを
Excel上で簡単な図面に起こして…

おかあちゃんと一緒に確認しては修正を繰り返し
ほとんど固まってきました

ボクのタワーは・・・

設計さんが2階まで登れるステップと
キャットウォークの図面を書いてくれました

吹き抜けの 覗き窓もね


いいヒトでしね~
ついでに 『上げカリ』 保管庫への秘密通路も・・・




にほんブログ村


にほんブログ村
2014-10-17 Fri
家造り中の我が家は 某ハウスメーカーと力を合わせ
よりよい家となるよう鋭意製作中です

ボクのタワーは忘れていないでしよね・・・


当初より担当していただいていた営業さん
どうにも約束や時間にルーズで・・・


沖縄タイムじゃないんだから


ン千万もの買い物をするユーザーの側に立って考えればわかると思うのですが
当人らは当たり前になってしまうのでしょうか?
私達 自動車業界に身を置くものには到底理解できるものではありません
個人として好き嫌いではなく ビジネスの相手として信頼に足るヒトか?
おとうちゃんとボクの間の信頼カンケーは…

絶大なる信頼!!

今朝 おかあちゃんと二人してボクを押さえつけて…

お爪ぱっちん





にほんブログ村
2014-10-16 Thu
これで仕事も一段落… とはいかず


不可解なドメイン設定をされているサーバーの修復作業が控えています

場合によっては地道な泥仕事になるかも・・・

そんなトキはいっぱいゴハンを食べて元気になるでし


おとうちゃんは忙しくなると 真っ先に 『食欲』 が脱走して
『ビール



御嶽山で活動中の 自衛隊・警察・消防の皆さんのことを想えば
PC1台1台の手作業など・・・ ガンバロー!!


ボクはゴハンをもらえれば…



連日 百里基地(茨城)所属 RF-4EJ が上空を飛行しています


御嶽山頂上付近の捜索に出動しているようです
一日も早く行方不明の方々が見つかりますように




にほんブログ村


にほんブログ村
2014-10-14 Tue
先週頭にやってきた台風18号

そして今シーズン最強の呼び声・・・ の台風19号


金曜日に子供たちが学校から持ち帰った 「お知らせ」

ナニナニ・・・?





「台風接近につき火曜日の給食はありません お弁当を持参してください」

給食センター 休業 早っ!!


お天気が悪い日ばっかりでしねっ!! 全くもうっ!!



「状況によっては水曜日も弁当持参で…」

働けっ!!




もちろん分かるんですけどね~

残食とか予算管理とかね・・・
低レベルの批判に合わせすぎで行政が滞っているように感じます

13日 21時現在 コウくん地方は雨もやんでいます
雨雲レーダーを見ると 名古屋や尾張 静岡県北部はすごい雨になっているようです
何事もありませんように・・・



にほんブログ村
2014-10-13 Mon
ジャーナリストの江川紹子さんが ツイッター上でつぶやいた件ソース 産経ニュース
「なぜ、御嶽山に自衛隊派遣なんだろ…。
人が必要なら、むしろ警視庁や富山県警の機動隊や
山岳警備隊の応援派遣をした方がよさそうな気もするが…」
これがネット上で話題になった際 ワタシも違和感を感じました
ボクもね・・・ お腹が空きすぎて違和感が・・・


最終的に 「私の無知が…」 と仰って 訂正削除されております
何故これほど自衛隊の特殊性が毛嫌いされるのでしょうか?
ご自分のご家族が被災されたら
救助に行ける可能性がある組織があれば
心から頼りにするものではないでしょうか?
福島原発事故の際
誰がどう考えても 到底効果がないと思われる 『ヘリ放水作戦』
それでも現場の士気は高かったと聞きます
それは使命感のなせる事だろうと考えます
まして 今回の御嶽噴火に際して
『CH47ヘリ』 『NBC偵察車』 『装甲車』 は
火山噴火現場(&捜索) に対し非常に有効な装備です
誰でも簡単に世界に向っては発信できる時代に
影響力のある方の発言は軽々しくあってほしくないと思います
一時期 「『ミリヲタ』 が関わると…」 などと発言があったようなので
自分の無知を棚に上げて!! と感じていたので

ボクの体は重くなっちゃいました



阪神大震災の際には
「自衛隊は違憲なので食料を受け取らないでください」
などと被災地で訴えていたバカがいましたね
当時 社民党 現在民主党の 辻本清美です



にほんブログ村
2014-10-11 Sat
土日はお休みします 
さぁ~てと… 今日の獲物は


このところ油断があって 泥棒ネコの被害にっ!!


なんでアンタが食欲増しマシなの?


天高く ネコ どえんの秋

韓国 産経新聞前支局長起訴・・・
法治国家ではないコトを露呈していますね
北の将軍様と南の大統領
来年 2015年 1月22日から始まる在日引き取り合戦が楽しみです
桝添都知事も引き取り対象なんですよね?
是非一等最初にお願いします
ノーベル平和賞 パキスタンの マララさん おめでとうございます



襲撃のニュースを見たときは大変悲しくなったことを思いだします
一時期 『日本国憲法9条』 を対象になどとタワケたことを・・・


ノーベル平和賞が政治的な取引に利用されずに済んで何よりです
自衛隊の皆様のおかげで国家の安全は守られているのです
『憲法9条』 では領海域の国民を守ることはできません





にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村
2014-10-07 Tue
おとうちゃんの次はおねえちゃん 

中間テストが終わり 部活の発表会も終わって
気が抜けたのでしょうか…

先代ネコ 『こゆず』 は看病するネコ



子供たちが寝込むといつの間にか添い寝してじっとしていました
ボク 風邪ひきさんはちょっとね~

おねえちゃんが生まれるよりも前にウチに来たネコ

母ネコも健在でネコ社会の中で生きてきた分
上下関係に厳しく親分気質だったのかも


あたしよりも上だと思っていたでしょ!?



おねえちゃん お寝坊さんでしね~
もうすぐ おかあちゃんに叱られるでしね くすくす…



末っ子気質と言うか…

今も遠巻きに眺めながら通り過ぎ
おにいちゃんの膝の中で毛繕いされています



何だか喉の奥が痛い… 気のせい気のせい!!


おかあちゃんは風邪なんてひいているヒマはないのです




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村
2014-10-03 Fri
本日、お休みです。
楽しみにしてくださっている方(いらっしゃったら)、すみません・・・・
代筆 おかあちゃん


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村